コンセプト
「おふろ甲子園」とは、「おふろ業界から日本を元気に!」という想いを持つ全国の同志により開催される、温浴業界に働く人が最高に輝ける場を提供する大会です。
全国からエントリーされた温浴施設のうち、ミステリーショッパー(覆面調査員)による審査を経て、接客サービスが素晴らしいと評価された優秀店舗が決勝大会に集結。
ステージで自店の想いや取組みを発表して、日本一の店舗を決定する、温浴業界で働いている人が夢や誇りを持てる大会にすることを目指しています。

通いたいお店=働きたいお店
いまの温浴業界で繁盛店に共通して言えることは、「スタッフが主体的に活動し、輝ける環境を、会社が作ろうとしている」傾向にあるということです。
最前線でお客様と接するスタッフが「毎日働きたい」と思えない店舗に、お客様は「毎日通いたい」と思えるでしょうか?
設備投資では得られない繁盛の秘訣が、ココにあります。
こんな温浴施設におすすめ
- 現場スタッフに自信を持たせたい!
- 店舗運営がマンネリ化しているので刺激を与えたい!
- 幹部スタッフをもうワンランク成長させたい!
- 自店のサービスレベルがどの程度なのか知りたい!
- スタッフのモチベーションとCS・ES 指標を向上させたい!
- 離職が多く、求人( 採用) に困っている!

覆面調査で客観的な評価を
覆面調査項目は、ハードの評価ではなく、現場のオペレーションで改善できる指標に限定し、スタッフの対応・飲食エリア・リラクゼーションエリアに渡り100 項目以上を設定します。
項目ごとに、VerryGood、Good、NG、という詳細な採点をすることで、自店の強みと弱みを知ることができます。
調査は第三者機関が手配する「一般のお客様」が実施するので、「お客様からの声に基づく改善指示」はスタッフも受け入れやすく、具体的な改善へと導きやすいことから、覆面調査を目的におふろ甲子園へエントーされる店舗も多くいらっしゃいます。

覆面調査項目の一例(第4回大会より抜粋)
電話で道を尋ねた時、具体的な目印・アクセスをわかりやすく教えているか
VG 現在地を確認したり、お客様の状況に寄り添う丁寧な説明があった
OK 具体的でわかりやすかった
NG 具体性に欠けていてわかりにくかった
NG 早口で聞き取れなかった
NG 事務的で、冷たい印象を受けた
NG お客様の状況も確認せず、一方的な説明だった
洗い場( 桶・椅子等) は整頓されているか
VG 桶・椅子だけでなく、シャンプーボトルの向きやシャワーの向きを揃えるなど整頓が徹底されていた
OK 整頓されていた
NG 桶・椅子が散乱していた
NG 破損した桶・椅子があった
NG ゴミが落ちていた
NG 荷物による場所取りがあり、長時間放置されていた
エントリー受付は終了しました。
大会スケジュール

参加施設、観覧者の声
満足度 95% 以上!

決勝大会は勉強になった
同じ想いのところやまだまだ足りてない所、自店で活かせるところなど、とても勉強になりました。
自分と重なることもあり、思わず大きくうなづいてしまうことも、、、
決勝大会で元気をもらった
テンション上がりました! 明日からも頑張ろうと元気をもらいました。
貴重な時間を過ごせました。来年はパワーアップして次回は舞台に立ちたいです!!
覆面調査で具体的な意見をもらえた
お客様の感想を言葉という形にして、何が良くて何がいけないのかを教えていただけることはとてもありがたいことだと感じます。
チェック項目だけではなくコメントを記載いただく箇所が多く、具体的な意見が要所要所にあり大変参考になりました。
細部にわたる調査が分かりやすい
チェック項目が部署ごとに細かく分けられ、評価していただくこちらとしても大変わかりやすい内容でした。
これだけ細部にチェック項目があるので、調査結果を踏まえて改善すべき点もわかりやすく感じました。
お互いを知ることで店舗全体の雰囲気も良くなり活気ある場になったと思います。
覆面調査が役に立った
調査員がいつ来店されるかわからないという状況が、良い意味で緊張感が生まれたのが良かったと思います。
今までは当たり前のようにしていたこともお客様には不満に感じると知ることが出来て、見直す良い機会になりました。
3回にも及ぶ調査だったのがさらに従業員教育に役立ちました。
エントリー受付は終了しました。