現在、北海道・東京・名古屋・大阪・広島で、年3回程度の交流会を主催しています。
参加は店舗運営者に限定しており、同じ境遇にある方同士での情報交換を目的としています。
一方的なセミナー形式ではなく、テーマに沿った成功・失敗事例の共有を通し、店舗で抱えている悩みや相談がざっくばらんに展開されることが特徴です。
また開催場所としてご協力頂いた店舗のバックヤード(設備)を見学できる機会も好評です。ぜひ一度お気軽にご参加ください。
テーマの事例
老朽化対策、人材育成、人材確保、マナー違反、クレーム対策、衛生管理、レジオネラ対策、販促、イベント、省エネ、経費削減…etc
各地区の予定
東海地区(オンライン)
コロナ対策の事例紹介
トラブル事例と対応・イベント成功事例
・日時:11月19日(木) 14:00~15:30
(13:45~ 入室開始)
・ツール:zoom
・参加費:1000円/1アカウント
・定員30名(1店舗2名様まで)
※参加費決済後、視聴URLをお送りいたします
コロナ禍のトラブル事例やイベント事例について意見交換を行いたいと思います。
更に、日々の運営で迷う事や解決したい事例を相談できる時間も設けます。
中国地区
コロナ禍の店舗運営悩みごと相談会
なんでもぶっちゃけましょう、そしてみんなで考えましょう
・日時:12月3日(木) 13:30~16:30
・会場:広島オフィスセンター
(広島駅から徒歩7分)
・参加費:1000円/1人
約1年ぶりの開催となります。
意見を交換しながらこれからの店舗運営の 一助になればと考えております。
なお、懇親会は見送らせていただきます。